旅行記:中国
(沙渓古鎮、麗江古城)

下の写真をクリックして下さい。

p8220333.jpg
沙渓古鎮。
古い街並みを散策です。
p8220335.jpg
p8220340.jpg
p8220344.jpg
p8220358.jpg
観光用ですね。
民族衣装を着たにーちゃん。
p8220364.jpg
p8220385.jpg
p8220386.jpg
p8220406.jpg
学生さんが写生に来ているようです。
p8220412.jpg
p8220413.jpg
昼食。マジうまいっす。
p8220421.jpg
p8220426.jpg
麗江が近いぞー。
p8220430.jpg
来た。麗江。
入った瞬間、「映画村みたい…」と
つぶやいた(爆)。
p8220437.jpg
麗江旧市街内の宿。
p8220439.jpg
いい部屋だね。
p8220440.jpg
さすが。茶盤付きか!
意味なさそうだけど!
p8220450.jpg
p8220457.jpg
旧市街をガイドさんに
引き回されつつ散策。
p8220461.jpg
トンパ文字。
なんかかわいい。
p8220464.jpg
三眼井。
洗濯中かな?
p8220473.jpg
p8220475.jpg
p8220484.jpg
「プーアル茶が欲しいーーっ」という
わたし達をガイドさんがお店に連行。
上品な味でした。
円盤のを買いました。
値段が高いと雑味がないのね。
p8220486.jpg
p8220487.jpg
石畳にあった「電」の字です。
中国の漢字って略されている
んですよね。
「電話線」ってところかな?
p8220489.jpg
p8220495_2.jpg
p8220499.jpg
麗江といったらこんな感じよね。
p8220503.jpg
夕食は旧市街内のレストラン。
屋外ですよ。
むっちゃ音楽鳴らして賑やかです。
雰囲気としてはどうなんだろう?
p8220504-1.jpg
夕食の放し飼い。
宿に戻る人と自由散策の人に
別れました。わたしは後者。
案の定、迷子になりかかりました。
無事、宿へ戻れましたけど。
p8220530.jpg
p8220533.jpg
p8220549.jpg
p8220556.jpg
p8220566.jpg
p8220569.jpg
     



←沙坪の月曜市、諾ケ村     麗江古城、束河村、玉龍雪山、宝山石頭城→

旅行記メニューへ戻る


http://misaki-y.travel.coocan.jp/travel/lijiang/page03/index.html
Last Update 2018/05/10