旅行記:ロンドン(第2日目:衛兵交替式)

衛兵交替式飛行機に乗り疲れているし実質観光初日ということもあり、のんびり出発してグリーン・パークへ向かう。
バッキンガム宮殿の衛兵交替式が行われる日だったので、それを見に行くことにしたのだ。
9月は隔日(偶数日)に行われるのでこの旅行では3回ほどチャンスがあるが、見られるときに見ておいたほうがいいだろうし。
宮殿前に着いたのは10:30くらいだったかな? 開始時間が11:30となっているから1時間前なのだが、すでに鉄柵の前は人が壁を作っていた。
振りかえってクィーン・ヴィクトリア・メモリアルの周りを見ても一番手前にはすでに人垣。いったい何時に来てるんだ、みんな。
それでも正面より少し左側にポジションをGETしたのだが、Iさんに場所を渡して写真を撮りに出たら、人垣で元の場所に戻れなくなってしまい、クィーン・ヴィクトリア・メモリアルの少しでも高いところへ移動した。
これがよかったのか、まずかったのか、よくわからん。ここがけっこう吹きっさらしなんで寒いのなんの。
しばらくするとザ・マルの方から衛兵が行進してきた。時間は11:05頃。あれ?開始は11:30じゃないの?と思っていたら音楽もかすかに聞こえてきた。
先ほどの衛兵は左側の門からすでに中に入って整列しているらしい。しかし、ここからじゃ遠くて鉄柵の中はよくわからない~。
りす衛兵の行進はザ・マルからだけじゃなくて左手からも来た。
クィーン・ヴィクトリア・メモリアルの下は遠くて交替式自体はほとんど何をやっているのかわからないが、全体の流れを見るにはいいポジションらしい。それも左側。
なんだかんだでセレモニーは1時間弱あったようだ。けっこう長いのね。
終わってすぐに宮殿前にいたIさんと合流。すまん…。

ビッグ・ベン方面へ出ようということになり、バードケイジ・ウォークを東へ進む。
途中、セント・ジェームズ・パーク在住のリス発見!→

臨時のリス撮影会を終え(逃げられたともいう)、ジョギングする人達とすれ違いながら(けっこういるんだ、これが)、ビッグ・ベンに到着。
ビッグ・ベンビッグ・ベンって渋いもんかな~と思っていたら、けっこう金ぴか。金色が目立つ目立つ。
周りは観光客だらけなのか、みんなカメラを構えていた(笑)。電話ボックスでポーズ取ったりしてるし。(←わたし達はやってない)

さて。この時点でわたしの頭の中には TM NETWORK の『CAROL』がグルグル回っていたのだった(笑)。
もちろん、2階建てバス見れば当然頭の中は『Still Love Her (失われた風景)』が回ってるし。
微妙にトリップ状態のまま、Iさん希望のウォータールー駅へ行き、写真撮影。
「おなかがすいた~」と地下鉄に乗りチャリング・クロス駅へ向かう。

Pub Sherlock Holmesなんでチャリング・クロス駅へ向かったかというと、パブ シャーロック・ホームズでランチを取るため!(それだけじゃないけど)
←こちらがそのお店。2階はレストランになっている。
この写真の真中の柱にレストランメニューが貼ってあるのだが、これがマニアックでメニューの名前が小説にちなんだものらしい。
レストランは昼間やっていないので、パブに入るのだ。
ドアを開けたはいいが、オーダーの仕組みがわからず立ち往生(笑)。
カウンター内のにーちゃんが「食事はあっちのカウンターだよ」と教えてくれたので、なんとかオーダー。
Lunch←頼んだのはこれ。サンドイッチ(Traditional Roast Beef)とトマトスープ。
味は悪くないが、ちと固かった気がする。わたしの歯が弱いだけだろうか(苦)。
しかし、なんであんなにポテトチップがついてくるのよ! ほとんど残したけどさ。
トマトスープ、濃厚でおいしかった~。
パブでは昼だっつーのに、スーツすがたのビジネスマンがビールを飲んでいる。すごいなイギリス人。昼から飲むのか。
座っているおじさんはフィッシュ&チップスを食べていた。フィッシュ&チップス、やっぱりこちらでは定番メニューなんだなぁ。

店内はシャーロック・ホームズ関連のポスターやらで面白い。TV でもシャーロック・ホームズが流れてるし。
おまけに2Fのレストランにはシャーロック・ホームズの部屋が再現されているのである。
食事を終えてから、一応店員さんに一言「部屋見せて~」と言いつつ2Fへ。
上がって右手に再現された部屋があった。でもガラス越しに覗くだけ。かなり狭いな。
わいわい(っつーか、きゃいきゃい?)言いながら堪能。

トラファルガー・スクエアに戻り、ホワイトホールへ進む。
ここでのわたしの目的はホース・ガーズ。馬に乗っててかっこいいんだもん、ここの衛兵。辺りは臭いけどね。
ホワイトホールを首相官邸、外務省、厚生省と歩いてウエストミンスター駅へ出る。
今日の観光はこれくらいにして、夕食を買いに再び地下鉄に乗りハロッズへ。

地下鉄駅出口のすぐ前がハロッズの入口だった。
とりあえずハロッズといえばあのバッグ。っつーことでお買物をして、エスカレータで下へ降りようとすると、周りがエジプトモード全開だった。おさすが…(絶句)。
有料トイレもさすが1ポンド取るだけのことはある。広いし、きれいだし。
わたし達は、旅行会社からもらったカードを見せるだけで OK だったため払わずに済んだけど。
後日、ブラウンズホテルでもっとすごいトイレが…。

後は夕食を買うだけ。
フード・フロアでマッシュルーム・キッシュやジュースを買い、ホテルへ戻ることにした。
地下鉄に乗りそのままホテルへ向かってもよかったが、せっかくだから2階建てバスに乗ろう!ということになり、ピカデリー・サーカスへ出る。
ホテルで説明してくれた旅行会社の人から12番のバスがホテルの前を通ることを聞いていたからだ。
なんとかバス停を見つけ、少し待つとバスがきた。車掌さんのいる旧型バスだ。やった!
当然、2階の座席へ。さすが2階は眺めがよく、面白ーい。
降りるバス停なんてわからないので、ハイド・パーク横を走り始めたら辺りをチェックしつつ降りる準備。
ランカスター・ゲートを通ったので、この辺だろうと次で降りる。よかった、けっこう人が降りるから無理して出て行かなくても済みそう。
旅行会社からもらったワンデイ・トラベル・カード、使い倒したな(笑)。

さて。買ったキッシュの味はというと、塩からい……(泣)。


←第1日目へ(往路)     第3日目へ(ゴーストツアー?!)→

旅行記メニューへ戻る

http://misaki-y.travel.coocan.jp/travel/london/london2.html
Last Update 2002/10/20