旅行記:トルクメニスタン
(第6日目:壮大なヤンギカラ)

下の写真をクリックして下さい。

p9240657.jpg
p9240658.jpg
部屋から見えるカスピ海
p9240664.jpg
朝食後のお散歩。
バス停かな。
p9240665.jpg
p9240668.jpg
カスピ海。
向こう側はアゼルバイジャン。
p9240697.jpg
バザール。
中は写真撮影禁止と言われたので
撮ってないです。
p9240698.jpg
カスピ海を臨みながらのランチ。
p9240699.jpg
p9240701.jpg
p9240702.jpg
デザートはトルコの「バクラヴァ」。
激甘なんだよね。
p9240706.jpg
トルクメンバシ駅のホーム。
p9240707.jpg
p9240708.jpg
トルクメンバシ駅をホーム側から。
白い〜。
p9240722_caspiansea.jpg
カスピ海
3枚つなげてみた。
p9240723.jpg
カスピ海と
1日1本という列車のコラボ。
p9240732.jpg
ヤンギカラへ向かう途中。
今晩用のまきを拾いながら。
p9240747.jpg
ヤンギカラ(白っぽいところね)
イランまで続いているという
石灰質の大地。
p9240760.jpg
マーブル模様がきれい。
p9240782.jpg
ヤンギカラ。
到着したテーブルマウンテンからの
眺め。
p9240787.jpg
壮大な風景が広がっていました。
p9240798.jpg
皆、期待していなかったからか
(メインが地獄の門だったからねー)
想定以上の景色に大興奮(爆)。
p9240799_yangikala.jpg
すごいーーっ。
p9240818.jpg
テーブルマウンテン上の
キャンプ地。
何にもないっす。
p9240819.jpg
これが今日のわたしの部屋(笑)。
p9240821.jpg
中の広さはこんな感じ。
p9240823.jpg
夕暮れのヤンギカラ(感涙)。
p9240829.jpg
p9240839.jpg
トルクメニスタン産のワイン。
甘いというか紹興酒みたいな感じ。
ワインとして飲むとびっくり。
p9240842.jpg
本日のメインはボルシチ。
旨いっす。
けっこう冷えるので
温かいスープはいいですねー。
p9240843.jpg
サラダ。
シンプルなのにすごくおいしい。
塩味加減とか。
p9240844.jpg
 



←前ページへ     ↑日程表へ     次ページへ→

旅行記メニューへ戻る


http://misaki-y.travel.coocan.jp/travel/turkmenistan/day6/index.html
Last Update 2015/03/20