本来だったら成田からバンコクへ行くはずだったのだが、旅行会社から「成田からの便がなくなってしまったので、関空へ行ってくださいm(__)m」と連絡があり、今回は羽田から関空へ飛ぶ。
事前に郵送で受け取っていたチケット(つっても印刷されたただの紙)を見ると、チェックイン省略で荷物検査に進めるのを知り、「最近の飛行機搭乗手続きってすげー」と感動する。
普段、飛行機に乗らないので疎いのだ(笑)。
シルバーウィークであるため、混雑は必至。とっとと手荷物検査を通過し搭乗口付近へ進む。
「次の便でもいい方は(チケットを譲ってくれたら)、1万円差し上げます」という航空会社のアナウンスに思わず
マジ(喜)?
と一瞬腰を浮かしそうになったが、思い直す。搭乗まではスムーズだったのだが、6:25発ANA141関空行きは客待ちで30分くらい動かない。
「置いて行っちまえよ」と着席済みの大部分の客が思ったことだろう(爆)。
結局関空に着いたのは9:00だった。
9:15が集合時間なのに……。関空でもっとゆっくりできるかと思ってたのになぁ。
なんとか9:20くらいにスーツケースを受け取って待ち合わせDカウンター付近に行けた。
タイ航空でチェックイン後、10:00に北集合場所に集合してみると、男女約半々。
夫婦2組あとは全部一人参加という今までにない構成だ。
座席は通路側で助かった。窓側2席はねーちゃん二人組。
前日までけっこうきちきちで仕事をしていたため、爆睡。
ただでさえいつもより短い(笑)6時間くらいのフライトが、あっという間だった。
到着間際、CAが籠に入れた小さな花を配り歩いてくる。
が。
隣のねーちゃん達には渡したのに、わたしには花くれない(涙)。
もらってもどうすることもできない(捨てるしかない)ので、まぁいいんだけど、納得いかんなぁ。
バンコク着。蒸し暑い。
空港からホテルへ向かう途中、高速道路下の一般道路が冠水していた。
雨で道路が川のようになっている中を車が走っているのだ。
この高速道路下りたらどうなっちゃうんだろう、と思っていたらホテルへ向かう道はとりあえず大丈夫だった。
ちょっと残念のような(笑)。
ホテルにチェックインして部屋に入ったのは16:30。
ホテル近くの道路もわりと水浸しだったので出かけるのも面倒だし、翌日は朝早いし、そのまま部屋でしばらく呆ける。
18:00から夕食というので、10分前にロビーへ向かい、ホテル内のレストランでタイスキである。
一人参加のおじさま二人と同席になり女はわたし一人だったので、「鍋奉行やんなきゃいけないかなー」と思っていたら、お店の人が全部サーブしてくれるので楽チン(笑)。
具はシーフードである。
練り物、切り身、タコ、イカ、ホルモンチックなものは何だろう?
これらを赤いタレ(辛い)や黒いタレ(しょうゆベース)で好みの味にして食べる。
うまい。
締めは雑炊。
「雑炊っていったら卵とわけぎだよねー。タイではどうなんだろう?」と思っていたら、
キターーッ(笑)。
うまいわー、雑炊(喜)。
飲み物にライチジュース、70バーツ(US$3)。
皆バーツは持っていないので米ドルで支払ったのだが、計算すると大損ね。
だからといって、このためにバーツに替えるのもバカらしい。