旅行記:米沢上杉まつり・山寺(立石寺)

4月から勤務場所が変わったせいか、新しい仕事が微妙に面白くないせいか、どうも鬱積している感じがあったので、今年のゴールデンウィークはどこかへ出かけようと思い立ったのは、出かける1週間前。

暇、暇ーーっと叫んでも誰も釣れなかったので、久しぶりにひとりで旅行することにした。
行こうと思っているのにまだ行ってない三重県の花の窟神社へ行こうかなーと思っていたのだが、

そういやモバイルSuicaで新幹線に乗れるな。

と思いついて、これまた行きたいと思っていた山形県の山寺(立石寺)に行き先を決めた。
決めたはいいが、5/3の山形新幹線に空きがない…。
どうせ仕事はそれほど忙しくないんだから、と前日の5/2の指定席を確保した。
しかし、ここから、だんだん欲が出てくるのである(笑)。
このときは山寺だけ行って帰ってこようと思っていた。
でも、

そういや、5/3は米沢の上杉まつり(川中島合戦)じゃん。

と気づいたら、一気に頭フル回転(笑)。

せっかく同じ時期に山形県にいるのに行かない手はないでしょう!

米沢の小野川温泉にひとりでも泊まれる宿を発見して、即予約。

上杉まつりも、はじめは無料の一般席にがんばって席取りしようかなーとか、川向こうの土手でもいいかなーと思っていたが、公式サイトに有料桟敷席の当日券を10:00から発売という文字を見つけて、当日券狙いに決定。

のんびり出発するのなんてどこ吹く風で、

5/2 米沢観光
5/3 米沢上杉まつり
5/4 山寺(立石寺)

の日程となった。

あれ? メインが上杉まつりになってないか?(爆)


第1日目へ(米沢観光)→



旅行記メニューへ戻る


http://misaki-y.travel.coocan.jp/travel/yamagata/index.html
Last Update 2008/05/06